2chまとめ
←←←←←←←←←←←←
QRコードで簡単アクセス!
←←←←←←←←←←←←
当サイトは携帯電話からも見れます!
QRコードからどうぞ!

ねとらぼの佐倉色先生に対する記事には悪意しか感じない アンテナ開発者ブログ

■谷垣 「えっ」  鳩山「えっ」

13 名前: 名無しさん@12周年 Mail: sage 投稿日: 2012/01/20(金) 17:42:38.66 ID: n8OAA5L/0
麻生 「日本は全治3年、景気回復後に8%をお願いしたい」
鳩山 「財源はある。議論すら必要ない」

谷垣 「財源はどうするの? 9兆円の無駄を削減しないの?」
鳩山 「自民党が財源はないと言ったじゃないですか」
谷垣 「えっ」  鳩山「えっ」

谷垣 「社会福祉目的税として10%」
菅   「じゃ俺も10%」
谷垣 「マニファストを撤回するの? 10%の根拠は?」
菅   「増税で景気がよくなる」
谷垣 「えっ」  菅「えっ」
菅   「やっぱり議論しよう」
谷垣  「いいけど子ども手当をやめるの?」
菅   「ジミンガー」
谷垣  「えっ」

枝野  「消費税15%、所得税も上げる」
玄葉  「名目成長率が4%になれば財源ができるというのは百パーセントうそだ」
蓮舫  「首相は『消費税を上げる』なんて一言も言っていない」
菅    「小沢さんに、消費税発言で重い選挙になった事をお詫びしたい」
谷垣  「えっ」

野田   「2010年代半ばまでに、消費税率を10%に引き上げるとG20で約束した」
谷垣  「えっ」

安住    「消費増税をしない限り、年金・医療・介護の安定性は担保できない。国民も十分認識している」
前原  「社会保障だけではなく、行政サービスの維持などのために、その上(15%)は考えないといけないテーマだ」
野田  「国家国民のために一緒に議論していただきたい」
谷垣  「えっ、じゃあ国会で議論しよう」
野田  「くぁwせdrftgyふじこlp」

■ある日、上司が髪の毛を短く切ってきました

832 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 02:12:47.55 ID:???
ある日、上司が髪の毛を短く切ってきました。
それを見た同僚のS君が、自分の頭を指さして
「頭、行ったの?」を上司用に尊敬語に変換して言いました。

「あたまいかれたんですか?」

笑い死ぬかと思いました。


■私はN先生が大嫌いだった。

16:1:2011/10/28(金) 13:28:23.98 ID:gFhiTwhy0

小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。

担任のN先生は算数の時間、
解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、
ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。

クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、
N先生は違う学校へ転任することになったので、
全校集会で先生のお別れ会をやることになった。
生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。

私は、A君の言葉を忘れない。

「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」

A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。
N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。

■女児「大人になったら毛が生えてくるんだよ!パパもママも生えてるもん」

798 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 01:45:16.50 ID:???
ボランティアに行った保育園で社会的に抹殺されるとこでした。
何故か大人になると○ン毛が生えるという話題で話していた男児と女児。

女児「大人になったら毛が生えてくるんだよ!パパもママも生えてるもん」
男児「じゃあお兄さん先生(漏れ)は?」
女児「大人だから生えてるよ!」
男児「うっそだあー」
女児「ホントだもん!あたし見たもん!!」

瞬間、保育室の大人は全員凍りつきますた。
その子は何でもかんでも「あたし見たもん」が口癖だったので誤解には至りませんでしたが、
あの瞬間の保育士さんたちの引きつった笑顔は忘れられない…

■【画像あり】女児 「おまわりさんここです」

■ゆとりはマナーや基本が無いから

9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/11/07(月) 15:56:15.56 ID:4yOtI3a70

俺とある営業マンなんだが、後輩(ゆとりw)と取引先に行ったんだが。
で打合せの途中で、後輩が「しごく当然ですね」っていうから
俺は「すごく」だろ?おまえ訛り激しいんだがw営業は標準語オンリーなんだが?って
注意したら後輩がプルプル震えてたんだが。ww取引先も大笑い。俺も釣られてわらっちったw
ゆとりはマナーや基本が無いからダメだねww


■知り合いがとあるミスコンに出て、フォトジェニック部門にノミネート

43 :Trader@Live! : 2011/04/27(水) 03:37:54.87 ID:+q+4MHZo

知り合いがとあるミスコンに出て、フォトジェニック部門にノミネート。
この部門だけはネット投票ができると聞いてやってみた。
数十人の画像が並ぶ中、知り合いが一番綺麗に見えて投票クリック
投票後に結果ページが見られるんだけどダントツで1位だった。
贔屓目かとも思ったけど私の審美眼は間違ってなかった!
夫にも投票させようとサイトを見せたら最下位の人を選んだ。20票って。
どこがいいのよって聞いても「美人じゃん」「一番いいと思う」
ぎゃはは趣味わっる〜!センスないねえ!最下位wwwって笑ったら
「うるさいなあ。なんでみんな俺のこと女の趣味悪いって言うんだろう」

昨日の夜の事だがどっぷり落ち込んで立ち直れてない…

44 :Trader@Live! :2011/04/27(水) 08:57:07.96 ID:sueNXoma

>>43
こんなふうにして女は鬼女になる


■【画像あり】息子に韓国製のおみやげ買ったら泣き出した

52 :Trader@Live! : 2011/04/29(金) 02:35:59.31 ID:yEsP9SAg

息子に韓国製のおみやげ買ったら泣き出した

四二体


doratokei.jpg

■”私”の素が”素破下底”だと想っとるんでしょう?

421 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 20:13:53.13 ID:b1zfon0e ?PLT(17085)
”私”の素が”素破下底”だと想っとるんでしょう?
「素の私」という袋の下底(ゲティ)が破れて流出したものが「スパゲティ」だと。

莫迦が、貴様らを躍らせる為に、ロゴスキャラを演じていることに今頃気づきかけている?
本当に、貴様らは喜劇だな。観客席に座らされてシートベルトでグルグル巻きにされている
ことにすら気付いていない・私の仮面が見えていない。

(^笑^) ←これだと想っているのだろう?うん?
(=(^笑^)) ←これは”何か”な?

(^ζ ξ^)

(^ζ                笑えるよ             ξ^)


434 名前: すずめちゃん(九州)[] 投稿日:2009/02/09(月) 20:15:50.80 ID:koyjhs3L
>>421
あ、細胞分裂した


435 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/02/09(月) 20:16:07.90 ID:VOe45Wcp
>>421
だ、大丈夫かマジで。。一回落ち着こう、な?


443 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/09(月) 20:16:59.41 ID:fyJBfbmW
>>421
ν速コテでお前に敵う奴はいないよ

■「女らしい」日本人-日本社会の女性的性格-

777 :大人の名無しさん:2011/08/05(金) 01:05:56.43 ID:gGS/htPq
■「女らしい」日本人-日本社会の女性的性格-■
(1)対人関係を本質的に重視する。無機的な物質よりも、人間の方に興味が行く。
(2)集団主義である。一人では行動できない、行動するのを好まない。
(3)所属を重視する。どこかに所属していないと不安である。
(4)同調性が強い。流行、協調性、流行、気配り、足の引っ張り合いで消耗。
(5)依存心・甘えが強い。官庁や大企業といった大組織への依頼心、帰属意識が大きい。
(6)権威、ブランドに弱い媚の文化。自らの保身のため権威権力に擦り寄る。
(7)独創性が欠如している。前例がないと何もできない。
(8)年功序列、先輩後輩関係がきつい。新人いじめ・新入りの地位が低いのが当たり前。
(9)自分に対して向けられる他者の視線や評価を非常に気にする「恥の文化」である。
(10)責任回避の傾向が強い。責任を一人で負うのをいやがり、連帯責任にする。
(11)プライドが高い。皆の前で自分のプライドが傷つくのを何よりも恐れる。
(12)形成する社会集団が閉鎖的、排他的である。
(13)取る行動が受動的。積極的に行動を起こさず、意思決定を先送りする。
(14)相互監視。周囲の他者が何をしているか、チェックするのに忙しい。
(15)対応が間接的であり、陰湿である。
(16)対応が、近視眼的、場当たり的である。
(17)取る対応が、ヒステリックで感情的、情緒的である。
(18)スケールが小さい。精密部品、微調整、正確性、重箱の隅を好む。

■ハゲ 治し方

4:あぶらとり神 :2011/01/17(月) 00:58:27 ID:m6N5XLet
正直言ってシャンプーで頭洗うより効果あるのは間違いないよ
それでも全く洗わないのはちょっとあれなので3~4日に一度は
お湯や少量のシャンプーで軽く洗い流すようにしてます
頭皮は問題なくても髪の毛を洗うために定期的に洗髪はしたほうがいいと思うので

ちなみにハゲの原因の一つに突っ張った硬い頭皮が挙げられますが
これを100%治す方法も教えます

①上記のあぶらとり紙
②枕なし睡眠(6時間以上寝てね)
③豆乳を飲む(イソフラボンを多めに摂る)
④水分も程よく摂る(緑茶がいいね)
⑤暇な時に乳首を優しく弄る

これでカチカチの頭皮がつまめるぐらい柔らかくなりました。ガチです!
そして温水洋一から水谷豊ぐらいまで復活しました。嘘のようで本当の話です
やっぱり土壌を良くすれば生えてくるんだなぁと実感しました


サイト内検索
最新記事
過去記事ピックアップ
カウンター
リンク集 メールフォーム