←←←←←←←←←←←←
QRコードで簡単アクセス! ←←←←←←←←←←←←
当サイトは携帯電話からも見れます!
QRコードからどうぞ! |
クラスメートの話と中国の現場から考える日本人的幸福
http://blogmag.ascii.jp/china/2010/05/003824.htmlより抜粋
テレビ番組で僕の高2のときのクラスメートと、女性評論家の対談で出た
「幸福論」がどうも頭にひっかかる。
当時クラスメートだった彼を思い出すに、はっきり覚えているのは、
数学の時間に数学のK岡先生というおばちゃんの先生に対し、なんかのきっかけで
授業中口論になったこと。そのとき先生から見て彼は不真面目だったのだろう、
先生は彼に説教をはじめたところ
「なんで数学を勉強をしなければいけないんですか?」
と彼は堂々と言い放ち、教室中の視線が彼と先生の押し問答に集中した。
で、しかも彼はおばちゃん先生を言い負かしてしまった。
微積分は必要ないかもしれないが、加減乗除は必要だろう。
最低限、普通に暮らすだけのカネは幸せとリンクするが、貯蓄額を増やすだけのカネは幸せとリンクしない。
乱文失礼。
さすがタラコ、昔から口だけは発達してたんだな