←←←←←←←←←←←←
QRコードで簡単アクセス! ←←←←←←←←←←←←
当サイトは携帯電話からも見れます!
QRコードからどうぞ! |
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
江戸の長屋の話かと思った
>>382
これかわいい
>>382
保存した
>>382
可愛過ぎる
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。日本経済はおしまいです。
GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。
物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。
日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。
中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。
中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。
中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。 輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。日本経済に明日はありません。
452 パンツ ◆7vYOZotTDo sage 2010/05/20(木) 18:07:11 ID:tru95qzN0北朝鮮の「戦争する」は
ネットですぐ「殺す」と書く奴と一緒だよな
脳に欠陥があるんじゃないか
>>792
この「パンツ ◆7vYOZotTDo」が欠陥ある人間じゃないかw
トリップでググって吹いた
こいつ殺人予告で前科持ちかよw
その晩は雨が強く降っていた。 そんな日に暇を持て余していると肝試しをしようと言い出し、
出るというトンネルに向かった。 現場に着き、トンネルの手前で脇に車を一時停車した。 その手の感覚は鈍いほうなんだが、なんとなく嫌な雰囲気を感じた。
しばらくの休憩の後、ゆっくりとトンネルに進入を始めた。 こういう体験は初めてなので妙な高揚感を感じた。
友人達もいい年して遊園地にきた子どもみたいに目を輝かせていた。
そんなに寂れた場所ではないんだが後続の車が来なかった。 なので出来る限りスピードを落として進んだ。なにか起きることを期待して
しかし、何も起こらない内にトンネルの終端まで来てしまった。 友人達も何か妙な物を見た様子はなかった。
もう一度行ってみようということになり、トンネルの端でUターンさせた。 今度も何も起こらない。つまらないので何度も往復しようということになった。
雨が強くなってきたのか、車を叩く音もうるさくなってきた。 3、4往復したころだろうか突然友人の一人が「おい、もう帰ろう」と言い出した。
何も起こらくて、飽きたのかと思ったんだが、どうも声の調子がおかしい。 出口が見えるあたりで車を停車させ、後ろを振り返った。
帰ろうと言い出した友人は肩を縮め、寒さに震えるような格好をしていた。 もう一人の友人はその様子を見てキョトンとしている。
「ん?どうした?何か見たのか?」と聞くが「とにかくここを出よう」と言うばかり
まさか『何か』を見たのか?期待と不安で動機が早くなってきた。 雨が一層強くなり、ボンネットを叩く音が耳ざわりに感じる。
とにかく、一旦ここを出て落ち着いて話せる場所を探しことにした。 国道沿いのファミレスに寄りようやく一息ついた。
夏も近い季節だというのに凍えるようにしていた友人もようやく落ち着いてきたみたいだ。
「なぁ、もう大丈夫だろ?なにを見たんだ?」
俺が聞くが友人は俺達を睨みながら答えた。 「聞こえなかったのか?あれが」
妙な怪音の類か?それとも声?しかし俺には心当たりはなかった。 もう一人の友人も何が何だかという感じだった。
「別になにも……まぁ車を運転してたし、雨がうるさかったしな」
「聞こえてたじゃないか!」友人はいきなり声を張り上げた。
何を言ってる意味がわからない 「何を聞こえてたって?はっきり言えよ」
突然の大声に苛立ちを覚え、少し強めの口調で言った。
しばらくの重い沈黙が続いた後、彼が口を開いた。
「雨だよ…雨の音」
うちのカミさんは何をやりだすか解からない。
まず独身の時、誕生日のプレゼントは何がいいか聞かれ
実用的なものがいいなと答えたら
ポリタンク10個分のハイオクガソリンをプレゼントしてくれた。
全部リボンつき。って言うかお前、どうやって運んだ。
結婚してからも「無国籍料理に挑戦!」とか言い出し
結局材料が手に入らず、よく解からない料理を作ったり
災害には携帯より無線だとか言い出して無線免許を取った。
俺も4級持ってるよ、と言ったら悔しかったのか3級取りやがった。
たまにモールス記号でメールをよこす。読めんっちゅうに。
オリンピックに感動して突然合気道を習いだし
なぜ合気道?と聞くと「暴漢に襲われてもあなたを守ってあげるよ!」とな。
飽きてすぐやめるだろうと思ったら、もうすぐ黒帯の試験らしい。
かと思うとテレビの盲導犬特集を見てしゃくるほど泣いてるし
今度はボートの免許を取るとか言い出した。
「だってデートの時ボート免許あったらちんたら漕がなくていいじゃない」
ちょっと待て、デートでどれだけボート乗るというんだ。よく解からん。
一番凄いのは思ったことは行動に移し、すべてちゃんと完成させている。
途中でやめたりしない。「元陸上選手だもん」それもよく解からん。
何をやりだすか解からないカミさん。実はかなり好き
関連 - うちの嫁はたまに弁当のご飯に海苔で「スキ」とか「ラブ」とかやってくる
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。
嫁が卑劣な言葉でせめて欲しいそうです
日本で一番長いタイトルの歌はBIGINの
「それでも暮らしは続くから 全てを 今 忘れてしまう為には 全てを 今 知っている事が条件で
僕にはとても無理だから 一つずつ忘れて行く為に 愛する人達と手を取り 分けあって
せめて思い出さないように 暮らしを続けて行くのです」という歌
BIGINかよ
K2―長い曲名(30字以上)
ttp://www.geocities.jp/godwin_austin_karakorum/long1.html
マジキチ
>>316
一番じゃねーじゃねーか
関連記事
日本のランキング一覧
日本一真っ直ぐな道路なんじゃないかと思えてしまう画像
世界一長い列車
世界一長いレイアウトに挑戦
ギネス認定!世界一短いエスカレーター