←←←←←←←←←←←←
QRコードで簡単アクセス! ←←←←←←←←←←←←
当サイトは携帯電話からも見れます!
QRコードからどうぞ! |
http://data.tumblr.com/tumblr_krnqa3tB781qzw0b4o1_500.jpg
超級覇王電影弾か
つーか「超級覇王電影弾」でググったら>>127の画像がヒットするわけだが
○○君、私のこと好きなんでしょ?
私も○○君のことすきなんだよね。
1行目は背中向けて、2行目でこっち向く感じで言われたい
>>122
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < ○○君、私のこと好きなんでしょ?
(⊃ ⊂) \
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
クルッ _____________
∧_∧ /
( ・∀・ )彡< 私も○○君のことすきなんだよね。
⊂ つ \
人 Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し (_)
いや うざくね?
>>129
ワロタw
>>129
お前は俺の何かをぶち壊した
男女カップル
in電車
目の前に大人しげな若い美人が座ってた。どうやら目が不自由らしく、杖を持っていた
ある駅でスケーター風の男性乗車
男
「〇〇ー!!!!!!おはよー!!!今日も可愛いねー!!!ぬはははははははッ(゜∀゜*)」
隣のオッサンがお茶でむせる
女
「あ、おはよーございます(´∀`)声が大きすぎますよw」
男
「あ…つい」
女
「本当に電車に変えてくれたんですねw」
男
「ん~、〇〇のこと心配だし早く会えるからいいよっ」
女
「電車位は慣れてるから大丈夫ですよ、でも嬉しいです」
思わず、むせたオッサンと見つめあってニヤニヤしてしまった
>>410のカップルに再び電車内で遭遇。
手を繋いで乗車してきた。その日は大雨
男「床滑るから気をつけてね」
女「はい、男さん濡れてませんか?」
と、女性が超至近距離でペタペタと男性の頬を触る
女「濡れてるじゃないですか、風邪引きますよ」
タオルをとりだし、男性の顔を拭く彼女
男「自分でやるよw」
女「私だって、たまには彼女らしいことしたいです(´∀`)」
男「…ぐすっありがとうね(;∀;`)」
泣きながらもニコニコする彼氏を一生懸命に拭く彼女はとても嬉しそうでした
こっそり私も貰い泣きしてしまったのは内緒だ
輝いていたというか何かイライラしてきた
死ぬか?
創作文章に見えるが
生活板は9割がフィクションだろ
お前ら相変わらず心が狭いなw
F先生は非リアの味方なんだ。
手塚さんは違うと思う。
>>191
このコピペに釣られたか
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
よくこんな長文考えたよな
コピぺでも内容に嘘はないよな
>>194
その嘘コピペのF氏の発言と似たような事を三浦建太郎が言ってた。
>>194
Fの言葉じゃないのか・・・
いかにも言いそうだけれど
>>202
確かに言いそうだよな
どっかのサイトにはF氏の発言でない根拠として次のことをあげてた
・F氏の一人称は「私」ではなく「僕」
・「ロブスター」なんて高級な物のことはあまり語らない
>>204
「ハーブ類」にも違和感を感じる
>>205
確かにそうだな
食材
なんて昔は聞いたこともなかった
料理の鉄人以前は一般的な語ではなかった筈
>>198
他は知らんがF先生は>>194みたいなこと言ってない
創作の仕方は人それぞれで、これがいいと決めつけて他を否定するのはF先生らしくない。
先生はのび太もジャイアンも肯定するひと。
江川先生なら「のび太なんかに面白いマンガが描けるはずがない」と言いそうだがな。
ぼくがやってきた勉強法というのは、いってみればなんということのない、
ひじょうにふつうのことなのです。
ただひたすら、おもしろい小説を読み面白い映画を見、面白い話を友達から
聞くのです。
旺盛(さかんなこと)な好奇心に物をいわせて、外部からいろいろと取り入れる
しかありません。
藤子不二雄Fのまんがゼミナール p173-174
<オイ、アレ・・・ l
/ ̄ヽ ・ l <よし、2人組つくれー
, o ', ・ l _
レ、 __/ ・ l ワイワイ / \
クスクス / ヽ ・ l {@ @ i ・・・・・
_/ l ヽ l l } し_ /
しl i i l > ⊃ <
l ート l / l ヽ 組もーぜー>
 ̄  ̄¨¨~~ ‐‐‐--─| へ、 / /l 丶 .l
プッ・・・ / ̄\ |/ (_/ | } l ガヤガヤ
{ l | ヽ、 l ! おうw>
=ャ=ャ ・ > < | ヽし!
・ / ヽ | ヽ、
・ l l l l | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
<先生と組むか? |  ̄¨¨`
,, _ | <誰か組んでやれよw
/ `、 | _ やだよ、お前くめよw>
/ ヽ .| / ヽ.
/ ● ●l | l @ @ l 誰が組むかwww>
l U し U l |<ヒソヒソ l U l
l u ___ u l | ヽ, ー ノ.
>u、 _` --' _Uィ l / ヽ、 ギャハハハwww>
/ 0  ̄ uヽ | l l l !
. / u 0 ヽ|<キモーイ l l l l
/ | l l l l
| しl lJ
今朝渋谷の一蘭行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけ会って結構並びました
殺伐とした雰囲気を覗けば
すごく美味しくいただけました。
>>15
通り魔に会わなかった?
報道されてたけどさ、
しにんもだいぶ出たらしいよ
まぁそろそろ捕まるだろうけど・・・
すぐテレビつけてみなよ
たまにはニュースも見た方がいいと思う
>>15
わたしもあそこ好きだよ!きぐうだなぁ~。
ローストビーフあるのしってる?裏メニューだけどね!
すこし高いけど、味がしっかりしててめちゃうま☆
ワインとかもあそこで飲むんだけど、えっとね、この前
ローズヒップとかいうのをのんだな~。
すなおな味で飲みやすかったよ!
2ちゃんねるの書き込みを保存するサイト「2chコピペ保存道場」で、
「外国人が日本人を見て和むとき」と題されたスレッドが紹介されている。
・台湾人
「お店に来る日本人のお客さんがみんな礼儀正しいので、店番を手伝うときはいつも
『今日は日本人のお客さん来るかな~』って楽しみにしています。
私と祖父が日本語を話すとちょっとびっくりしたり、お茶菓子をサービスしたとき
嬉しそうな感じも和む」
・メキシコ人
「日本に行ったとき、夜遅くにコンビニの前で座っている学生に道を聞いたら、
みんなで一緒になって目的地を探してくれた。日本人は紳士ですね」
・カナダ人
「ここは日本なのに、外国の習慣も心配してくれるのが素敵。『これって大丈夫かな?』という
心配そうな表情を見ると、気遣いが嬉しくなる」
・ドイツ人
「頼んだら、嫌だって言いながらでも一緒に歌とダンスの練習をしてくれるとき」
このスレッドには「(上記のような日本人の態度を)おれらも受け継いでいこうぜ」
「外国人を見て和む話はよくあるけど、これはこれで面白いなーw」
「こういうネタもっと見たいな」「日本人はよその土地の人には親切になる人が多いからな」
などのコメントが寄せられている。
http://excite.co.jp/News/column/20091118/Ameba_50424.html
> このスレッドには「(上記のような日本人の態度を)おれらも受け継いでいこうぜ」
「外国人を見て和む話はよくあるけど、これはこれで面白いなーw」
> 「こういうネタもっと見たいな」「日本人はよその土地の人には親切になる人が多いからな」
などのコメントが寄せられている。
一方ニュー速では…
そんなもんでホルホルするとでも思ってんのか
親切なのが多いのはそういう国だからだ
知るかボケ死ね
単に外から来た人間には親切にしてやろうって思ってるだけだろ
いや、外人はさっさと帰れよカスども
背の低い白人や黒人を見ると和む
これって外人じゃなくて日本人でも同じ対応するだろ
日本人に道訪ねられたら多分殆どの日本人は案内してくれるはず
自分が特別だと思うなよクソ外人が
そういうコピペって外人を見下してるようにしか思えない
褒められた事を素直に喜べないやつって
気持ち悪いよね
もう一時かー
うとうとしてきたけど、明日もやることないし・・・
寝る必要もないから、おれもこのスレに張り付くかな
ろくなもんじゃないなー
俺ってさ、本当にバカだよな
はっきり言って留年するなんて相当だ
寝てても点数は取れたんだよ
ただ、俺の推測なんだが
いじめられてるんだ、教師に俺は
>>58
じっくり聞きたいなお前の話
やなことでもあったのか?お茶ドゾ
あんまり悩んだりするなよ
寝てても点数とれるとか頭いいんだな
ろくでもねぇ教師なんて気にするな!
>>59
うぅ…おまい優しいな
んー、まぁ相談するような話じゃないんだけどさ
寝てた俺が悪いんだしね、根本的には
まぁなるようにはなることだから頑張ってみる
すまんかった、そいじゃノシ
>>68
おうよ、男が細かいこと気にするんじゃねーぞ
やりたいことがあったら他人の目を気にせずやれ!
すこしも臆することなんて無い
みずから道を切り開いてかなきゃな、いいこと言ったな俺wwww