2chまとめ
←←←←←←←←←←←←
QRコードで簡単アクセス!
←←←←←←←←←←←←
当サイトは携帯電話からも見れます!
QRコードからどうぞ!

ねとらぼの佐倉色先生に対する記事には悪意しか感じない アンテナ開発者ブログ

■【画像】服が透けていろんなもんが見えちゃってる

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日)
daily_picdump_942_640_03.jpg

み、見たくないものまでっ!!!!

■動物って毛がなくなるとショボくなるwww

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日)
動物って毛がなくなるとショボくなるwww
top_posts_640_02 (1)

貧相すぎてかわいそうw

■ベイビーの上にお父さん乗っちゃってるから!!

197 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/04/07(土)
top_posts_640_02_20120416153335.jpg

ありえない!

■【画像】エロいオラウータン

197 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/04/07(土)
top_posts_8xD9o_640_02.jpg

手馴れてます感が・・・www

■【画像】たまごの殻を積み上げると●●●ができる

25 名前:名刺は切らしておりまして :2012/04/12(木)
morning_picdump_143_640_02.jpg

遠巻きにみるとやばいw

■男の子がパン屋へおつかいに来てパンを二ドル分買った。

174 :2012/02/15(水) 22:18:19.67 ID:yrTgUjvP0
男の子がパン屋へおつかいに来てパンを二ドル分買った。ところが今日はいつもよりパンが小さい。
「このパン、いつもより小さいよ」
するとパン屋の主人が言った。
「いいんだよ。そのほうが持って帰るのに楽だろ?」
そう言われると、男の子は一ドルをカウンターにおいて帰ろうとした。パン屋の主人が慌てて
「おい、坊や。お金が足りないよ」
「いいんだよ。そのほうが数えるのに楽だろ?」

■店員「いかがですか、この機械。 仕事の半分はこの機械が片づけてくれますよ」

183 :2012/02/15(水) 22:20:24.46 ID:yrTgUjv

店員「いかがですか、この機械。 仕事の半分はこの機械が片づけてくれますよ」

客「それはいい。じゃ、2台もらおうか。」

★政治宣伝の為の七つの法則

3 名前:文責・名無しさん [sage] :2012/04/09(月) 19:39:32.68 ID:H2zDx2eq0
★政治宣伝の為の七つの法則

1.『ネーム・コーリング』
 攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスの
 レッテルを貼る(ラベリング)。メディアやネットによって繰り返し流される
 ステレオタイプの情報により、情報受信者は徐々に対象に憎悪を深めて行く。

2.『華麗な言葉による普遍化』
 飾りたてた言葉で自分達の行為を正当化してしまう。
 文句のつけ様の無い・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

3.『転換』
 様々な権威や威光を用いて自分達の意見や目的や方法を
 正当化する・正しく見せかける。

4.『証言利用』
 尊敬される・権威ある人物を使って、
 自分達の意見や目的や方法が正しい事を証言・後援させる。

5.『平凡化』
 自分達の庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇である事を強調し、
 安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

6.『カードスタッキング』
 都合の良い事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

7.『バンドワゴン』
 大きな楽隊が目を惹く様に、その事柄が世の中の趨勢であるかの様に
 宣伝する。情報受信者は、それに従わない事により取り残される
 情緒的不安を覚え、結局はその「楽隊」に同調して行く事になる。

サイト内検索
最新記事
過去記事ピックアップ
カウンター
リンク集 メールフォーム